太陽光発電のいろは「みちしるべ」
MENU

情報収集の次は、見積もりをお願いする販売店探しに奮闘!

※ここに記載している内容は、30代会社員の加藤さんが家を新築するに当たって太陽光発電導入を検討するために何をしたかについて書いてもらった手記です。前回情報収集をしてみたからの続きになります。
報収集を十分にしたので、次は早速見積もりを取ることにしました。

実際に太陽光発電を設置した方に色々とお話を聞きましたが、見積もりは必ず数社から取り寄せて、比較することが大切だと言っていました。新築も検討中の私にとってはなるべく安く済ませたいところですが、安すぎて性能が伴わないのも不安です。私の住まいが離島だということもあって、地元業者を優先に、見積もりを取ることにしました。

早速、見積もりをお願いする販売店探しのスタートです!

その際に、私が意識したポイントは3つあります。

見積もり依頼をする販売店を探すのに注意したポイント概要

  • 地元業者を優先に、見積を取ることにした
  • メーカーは、SHARP・三菱・東芝・カナディアンソーラー
  • 国内メーカーが多いのは、保証内容が良いと聞いたため(保証については、別の記事で後述すると案内してください)
  • あとになって知ったが、全国展開している太陽光発施工業者があり、地方や離島でもほぼ全地域対応できるそう
  • 見積もりは、最初はあまり多くの業者から取るのではなく、数社に絞った
  • 選定条件は、取扱っているメーカーが国内であることと、会社の規模や口コミ、信頼性などを優先

国内メーカーを取り扱っている販売店を意識した

太陽光発電パネルメーカー、SHARP・三菱・東芝・カナディアンソーラーであることです。

国内メーカーが多くなったのは、先日インターネットで色々とリサーチしたところ、やはり国内メーカーの口コミ評価が高かったから。

たくさんの人が「保証内容が充実している」と評価していました。ちなみに、気になる保証内容についてはまた別の記事で、お話させて頂きますね。

 

見積もりは数社に絞った理由とは

最初は、手当たり次第見積もりを取った方が良いかなぁと思っていました。

初めての太陽光発電ですし、なんせ大きな買い物になるので失敗したくなかったからです。

けれども知人の「四方八方から見積りを取り寄せても、頭がこんがらがるだけだよ」とのアドバイスを頂いたので、メーカーごとに代理店を選定して、最終的には3〜5社程度に絞ることにしました。

まずはいくつかの販売店に見積もりをお願いして、もし気に入らなかった場合は、また他の販売店にお願いすればよいかな~と考えていたのが、正直なところです。

こちらのサイトで紹介している高確率で優良な太陽光発電の販売店を見つける方法なんかは、まさにそのとおりだなって思いました。もし、あのときに戻れるなら、この通りやってみると思いますね。

メーカー・業者リサーチをするには、「フェア」にたくさん参加すべし

最後に私が意識したのは、業者の規模や口コミ、信頼性です。太陽光発電アドバイザー公式情報サイトなんかも非常に役立ちました。まず何かあっては困ると思い、なるべ規模の大きい会社を選びました。

パンフレットやホームページに載っていることはどれも良いことばかりなので、実際に太陽光発電を設置した方から話を聞くことにしました。


ですが、実際に設置した知り合いなんてごくわずか。そこで私は、地元の業者が定期的に開催していた「太陽光発電フェア」などに細かく足を運び、そこに来ていた一般の方と交流することにしました。

実はそういったフェアには、太陽光発電の設置経験がある方や私以上に情報を持っている方などが、来場することが多々。
私は近くにいる方になるべく声を掛けて、世間話や子供の話をきっかけに、その販売店を利用して満足したのか?費用はどのくらいかかったのか?など、本当の評価をリサーチすることが出来ました。
やっぱり何よりも色んな方から、直接話を聞くことが一番ですからね。

私が見積り依頼をかける販売店選びで気をつけた点まとめ

私が見積もりをお願いする販売店を選ぶ際に、気を付けたことは以下の3つです。

  • 取扱っているメーカーが国内であること
  • 手当たり次第お願いせずに、数社に絞ること
  • 業者の規模や口コミ、信頼性などを優先した

さて、このようにして見積もりをお願いする業者を絞ったわけですが・・・。

次はどうしましょう?皆さん、まだまだお付き合いください!

 

ちなみに、こちらが私が生まれて初めて頂いた「太陽光発電の見積書」で、メーカーはSHARPです。

んー、当時は本当に何が何だかさっぱり。しっかりと説明してもらったはずなのですが。笑

本当はソーラーフロンティアとかも調べればよかった・・・。少し後悔していますが、全体的な知識が足りていなかったので仕方ないですね。みなさんは私のようにならないように、きちんとここで調べておきましょう。

 

次回は、見積書のどういう部分に注目、確認すべきなのかを中心に説明していきたいと思います。
太陽光発電の見積もり加藤さん分


見積もり依頼する販売店探し|太陽光発電のいろはみちしるべ関連ページ

30代新築検討中の私が太陽光発電に興味を持つまで
30代新築検討中の私が、太陽光発電に興味を持つまでのみちのりをまとめました。ここでまとめたことは、次のような事柄です。 ・新築を検討中に、某有名メーカー代理店や電気工事会社等から勧められる。 ・最初は、全く興味がなかったので断っていた。 ・しかし、テレビや新聞で太陽光発電の人気が高くなっていることを知る。 ・良く見ると、他の家でもチラホラ太陽光を付けていることに気付く。 ・少し検討してみようかなと感じ始める。
太陽光発電の情報収集をしてみた
太陽光発電を実際に導入した方が、どうやって情報収集したかについて、書いた手記を掲載しています。石橋を叩いて渡るように情報収集した様を詳しく体験談として書いてもらいました。
知っておくべき見積書の注意点
太陽光発電を新築時に導入した加藤さんの場合の体験談です。情報収集して業者選定した、いざ見積書を目の前にした際に困ったことやそのとき感じた注意点がまとめられています。
見積書の内容と費用の項目をどうみる?
太陽光発電の見積もりを取得したはよいが、見積もりはどのように比較検討したらよいか、費用の項目はどうみるのがよいか、加藤さんの経験談をお伝えします。
見積もりからの現地調査で気をつける3つのポイント
書面での見積もり検討を経ていよいよ業者による現地調査の段階になりました。現地調査は、太陽光発電の成否を決める大切なステップ。私が気をつけたことなどを紹介したいと思います。
現地調査から設置工事まで外せない3つのチェックポイント
現地調査から見積もりの比較検討をして、最終的に契約、設置工事に入るまでの流れを解説しました。ユーザーの方の実体験なので、太陽光発電の導入を検討している方には、非常に役立つ内容となっています。
配線工事と屋内設置工事から運転開始まで
30代会社員加藤さんの太陽光発電の導入体験記は、いよいよ配線工事と屋内設置工事にまで進みました。最後、電力会社と契約を交わして太陽光発電ライフがスタートします。