太陽光発電のいろは「みちしるべ」
MENU

太陽電池から電力メーターまで配線工事そして運転開始

※ここに記載している内容は、30代会社員の加藤さんが家を新築するに当たって太陽光発電導入を検討するために何をしたかについて書いてもらった手記です。前回現地調査から設置工事まで外せない3つのチェックポイントからの続きになります。
さぁ、次は大切な配線工事のスタートです!流れは、このような感じになりました。

  1. 太陽光パネルから、屋内への配線をつないでいく。
  2. パワーコンディショナ ―(以下:パワコン)を設置して、配線をつなぐ※ メーカーによっては屋外用・屋内用がある。
  3. パワコンから、屋外の電力メーター計へ配線をつなぐ

ここで、担当者からパワコンについて教えて貰ったことをお伝えしておきますね。

パワコンは非常にデリケートな製品が多いので、湿気や直射日光が当たらない場所に設置することが大切なんですって。

屋外に設置する場合は、なんとパワコン用のボックスを設置することもあるとのことです。


けれどメーカーによっては、耐久性の強い屋外用も販売しているので、ご自分の住宅に最善なものをチェックしておく必要があります。ひとまず、これですべての装置が設置されて、配線工事も完了しました。

 

設置工事が完了したら、 電力会社と売電契約をしよう

太陽光発電に関する、すべての工事が完了したので、次は売電契約です。

私が聞いたところによると、約3~4週間後に電力会社の担当者から、販売管理会社に連絡が行くそうです。その後、現場の最終確認に入るとのことですが、事前申請済みなのでこの時点でNGとなることはないとのこと。当時は本当に安心しました~!

この現場の最終確認は、あくまでも設備や配線などが、電線や他の住宅など周りの設備に影響を及ぼしていないかどうかを確認するためのものだということです。確認終了後、電力会社が持参した契約書に、捺印及び書名をして契約を結びます。

気になる契約書の内容はこちら

電力会社との契約書

  • 長期間の電力買取契約書※基本は 1年契約みたいです。もしお互いにストップをかけなければ、満期まで自動更新となります。
  • 問題があった場合の注意事項

これらの書類はすごーく大切です。大切に保管して下さいね!おめでとうございます。これで、電力会社との契約がすべて完了です。

 

ついに!!運転開始

さて、いよいよ待ちに待った「運転開始」です。売電契約後、即日スタートとなりました。

運転が開始され、ウキウキ気分なのは重々承知ですが、皆さんにチェックして頂きたい項目があります。早速、チェックしていきましょう!

  • パワコンがきちんと稼働していますか?※パワコンの簡易モニターですぐに確認できます。
  • パネルに物が落ちていませんか?※定期的に、パネルを確認!専門業者による点検もオススメです。
  • 売電収入はきちんと振り込まれていますか?※売電モニターと電力会社から送られてくる請求書と売電明細書で売電利益をチェック。

予定金額と、実際に振り込まれた金額に差異はないですか?

収益金額は、事前に登録した銀行口座に毎月 10日頃に振り込まれます。
もし売電された金額が、シミュレーションより大幅に足りない場合は、すぐに施工管理会社を通じて、電力会社にメーター等の確認を依頼してもらうことをお勧めします。


これで、太陽光発電との生活がスタートすることができます。

売電買取制度とオール電化のメリットを最大限に活用して、電気代金を最小に抑え、より多くの売電収益を獲得していきましょう!

きちんと計画を立てて実行すれば、私のように売電の方が買電を上回るという、「夢の電気代タダ生活」を送ることができますよ。


配線工事と屋内設置工事から運転開始まで|太陽光発電のいろはみちしるべ関連ページ

30代新築検討中の私が太陽光発電に興味を持つまで
30代新築検討中の私が、太陽光発電に興味を持つまでのみちのりをまとめました。ここでまとめたことは、次のような事柄です。 ・新築を検討中に、某有名メーカー代理店や電気工事会社等から勧められる。 ・最初は、全く興味がなかったので断っていた。 ・しかし、テレビや新聞で太陽光発電の人気が高くなっていることを知る。 ・良く見ると、他の家でもチラホラ太陽光を付けていることに気付く。 ・少し検討してみようかなと感じ始める。
太陽光発電の情報収集をしてみた
太陽光発電を実際に導入した方が、どうやって情報収集したかについて、書いた手記を掲載しています。石橋を叩いて渡るように情報収集した様を詳しく体験談として書いてもらいました。
見積もり依頼する販売店探し
情報収集の次は見積もり取得です。私が見積もりを依頼する販売店をピックアップするのに意識した点は3つあります。太陽光発電で失敗しないために気をつけたこと。
知っておくべき見積書の注意点
太陽光発電を新築時に導入した加藤さんの場合の体験談です。情報収集して業者選定した、いざ見積書を目の前にした際に困ったことやそのとき感じた注意点がまとめられています。
見積書の内容と費用の項目をどうみる?
太陽光発電の見積もりを取得したはよいが、見積もりはどのように比較検討したらよいか、費用の項目はどうみるのがよいか、加藤さんの経験談をお伝えします。
見積もりからの現地調査で気をつける3つのポイント
書面での見積もり検討を経ていよいよ業者による現地調査の段階になりました。現地調査は、太陽光発電の成否を決める大切なステップ。私が気をつけたことなどを紹介したいと思います。
現地調査から設置工事まで外せない3つのチェックポイント
現地調査から見積もりの比較検討をして、最終的に契約、設置工事に入るまでの流れを解説しました。ユーザーの方の実体験なので、太陽光発電の導入を検討している方には、非常に役立つ内容となっています。