太陽光発電のいろは「みちしるべ」
MENU

信頼できる営業マンの営業トーク以外は信じないようにしましょう

太陽光発電販売業者の営業マンが話す営業トークにご注意ください。

彼らのすべてが悪いのではありません。

善良な販売業者がほとんどなのですが、
ごく一部、嘘八百を並べ立て、太陽光発電を販売して利益を得たいと考える、
悪徳な業者がいるのです。

あなたが出会った営業マンが、悪徳営業マンでありませんよう願いますが、
可能性がないわけではありませんので、ご注意ください。

これは何も、訪問販売業者だからとか、インターネット経由の業者だからとか、
業者の種別なんかは関係なく、一定の割合で悪徳業者、悪徳営業マンが存在するのです。

見極めは非常に困難ですが、嘘っぱちの営業トークには特徴があります。

ここでは、注意すべてき営業マンの営業トークについてご紹介します。

その前に、営業マンとは営業トークとは

私は、もともと不動産投資会社で電話営業をしていたことがあります。

大手金融会社でソーラーローンを担当した後の仕事です。
→詳しい私の経歴は、運営者情報を参照ください。

不動産投資の営業は、訪問販売ではないですが、同じくらい大変で、
悪徳な営業マンも多くいる、電話営業によるものでした。

朝から晩まで、アポイントが取れるまで電話していました。

確かに訪問販売にしても、電話営業にしても、
悪徳な営業マンはいますし、悪徳な営業トークは存在します。

ありもしないお客さんの利益をしゃべって、実際には話していた内容とは違うというものです。

ただ売れればよいという、嘘の利益を見込み客に話すのです。

私は、営業マンとして非常に悲しく思います。

もちろん、大手販売会社ではコンプライアンスが厳しいので、嘘はいわないかもしれません。

でも、販売することだけが目的になってしまい、押し付けがましい押し売りをする人が多いです。

それもまた、私からすれば、悪徳営業トークです。

営業マンは、顧客の問題解決のパートナーであり、顧客の得たい利益の先導者であるべきです。

商品云々の前に、まずは見込み客の望みを聞きだし、その望みを叶えるために、
商品を提供すべきと思っています。

世の中にはそんな営業マンもたくさんいます。

売れるか売れないか、自社の利益がいくらかも、もちろん大切ですが、
その前に、お客さんにとってどうなのか、最善の選択が購入なのかを、
お客さんの立場にたって考える営業マンが真の営業マンだと思います。

これから先、悪徳営業マンの注意すべき悪徳営業トークについて書いていきますが、
私は営業マンという職業の名誉のために、真の営業マンは、誠実で顧客の立場にたって考えるし、
絶対に押し売りはしない、その分野の真のプロフェッショナルだということをお伝えしたいと思います。

私は、もちろん太陽光発電を購入するのは販売店からですが、
その窓口となる営業マンと付き合いすることになると思っていますので、
よい太陽光発電と出会うことは、よい営業マンと出会うことだと思っています。

注意すべき営業トーク集

こんな営業トークを使う人には注意してください。

これらの話は、嘘八百であることが多いです。

そして、これらのトークをする人は、悪徳営業マンであることが多いです。

特徴は、ありもしないメリットをおおげさに語ることです。

態度や目だけ見ていてもわかりません。

本当の悪徳営業マンは、演技のプロだからです。

誠実なふりをしてあなたに声をかけてきます。

・無料で太陽光発電を設置しませんか?
・役所の事業として太陽光発電事業をしましょう。
・太陽光発電モニター募集
・経済産業省に土地・屋根貸しませんか
・勝手にお金が振り込まれてくる方法です
・メンテナンスはいりません。
・何も手間はかかりません。
・半永久的に発電します。
・電気代が無料になります。
・絶対に壊れませんよ。
・(調査しないのに)絶対に儲かりますよ
・(実際の発電量とは異なる)大幅に多く発電するように見せかけたシミュレーションを提示する

とにかく、あらゆる嘘をいう可能性があるので、ご注意ください。

まだ契約前なら、当サイトで推奨している、
高確率で優良な太陽光発電の販売店を見つける方法をご覧ください。

また、すでに契約が済んでいる場合で、少し営業マンが怪しいな、と思われるようでしたら、
太陽光発電を契約する際にクーリングオフが適用される条件とはをご確認ください。


太陽光発電販売業者が話す営業トークにご注意ください関連ページ

太陽光発電のパワーコンディショナーの騒音にご注意ください
太陽光発電を設置するとパワーコンディショナーの騒音が気になるという方が、まれにいらっしゃいます。実際に設置してみて、生活の中に溶け込まないとわからないことなので、設置場所を検討する際に注意してみてください。
太陽光発電モジュールの出火を防ぐ方法
決して頻発するわけではありませんし、具体的な事例は直接は知りませんが、太陽光発電モジュールが出火した事例があったようです。これは、施工ミスによる漏電が原因のようです。
太陽光発電を設置すると引っ越しの際、デメリットになる可能性
太陽光発電を導入したはよいものの、もろもろの事情が出来て、引っ越しをせざるを得なくなる場合があります。その場合、太陽光発電を持っていくことはできなくはないですが、デメリットのほうが多くなるでしょう。
太陽光発電を導入するリスクにはどんなことがあるか?
太陽光発電の導入を検討するにあたって、一体どんなリスクがあるのかを気にされる方は多いと思います。ここでは、太陽光発電を導入する際のリスクについて解説しました。
太陽光発電を導入した際の損益分岐点を知る|何年で元がとれるか
太陽光発電を導入した際に損益分岐点はいつなのかを知りたい方は多いのではないでしょうか?一体何年で元が取れるのか。すなわちその損益分岐点を把握することで、導入するかどうかを判断することができることになります。
太陽光発電をリフォームするメリット|いっそのこと交換する?
5年以上も前に太陽光発電を設置した方は、全量買取制度の適用を受けることができず、発電量も今よりもずっと少ない上に高額な費用を支払ったケースが多くあります。この場合、いっそのことリフォームして、新しいシステムに交換するのもメリットになるかもしれません。
太陽光発電詐欺にご注意ください
太陽光発電詐欺が横行しています。安易な儲け話にだまされてはいけません。ここでは、太陽光発電詐欺の実態と対策をまとめました。
太陽光発電のメンテナンスはどうする?
太陽光発電は、メンテナンスフリーで30年は耐久しますと言われていた時代がありましたが、今は逆に「太陽光発電はメンテナンス必須で、長期運用するために欠かすことができない」と言われています。ここではどう対処したらよいかをまとめました。
メンテナンス費用や維持費はいくらかかる?
太陽光発電には、メンテナンスが必須だということは今や常識です。では、メンテナンスにはどれくらいの費用がかかるのでしょうか?太陽光発電の維持費はいくらくらい必要なのでしょうか?